
シートレール交換!
ランエボ9の気に入らない点の一つである高いシートポジションをローポジションシートレールに交換することで改善しました。
もともと私は、シートポジションは絶対に低くしたいタイプなので必須チューンでした(^^)
交換したローポジシートレールは、
■HKS KIM001(ドライバー側)純正比 30mmダウン 税込¥20,790
です。ちょっと昔EK9に乗っていたときのローポジシートレールに比べると高い気がします(^^;
でもHKSといえば4WDスポーツカーのチューンメーカーの代名詞にもなっているので信頼性があるので仕方ないかもしれません。
交換手順です。
「純正シートの取外し」
■まず、シートを外します。シートは車体に4本のボルトで固定されています。
分かりやすく、シートを取外した上体でどの位置にボルトがあるかを赤丸で示しています。

■固定されているボルトのひとつは、センターコンソールの下にありますので、センターコンソールの中にあるネジを緩めて、センターコンソールをちょい浮かせてボルトを緩める必要があります。


■シート右側のボルトはカバーが付いていますので、外してボルトを緩めてください。

■すべてのボルトを緩めたら、次は運転席シートベルト警告灯のカプラーを外します。
以上で車体からシートを外すことができます。

純正シートレールの取外しへ続く
カテゴリー:改造・チューニング
