
ローポジションシートレールの取付け
純正シートレールが取外せたら次は、ローポジションシートレールの取り付けです。
HKSのローポジションシートレールは、純正のように左右に分かれておらず1つの部品で構成されています。
取り付けは簡単で、純正シート同様4つのボルトで固定するたけです。
1つ注意したいのが、シートレールの左側のシートと、シートレールの間に隙間があるため、商品に付属のカラーを間にかませるということが必要です。
※シートベルトのアンカーはあらかじめシートレールに取り付けておいてください。
■純正シート同様4つのボルトで固定します。ボルトは商品付属のものを使用します。ボルト位置は純正と同じ穴を使用します。

■シートレールの左側(車体中央部側)ボルトを閉めるときは、隙間があるためカラーを使用します。


後は、シートを車体に取付けるだけです!取付けは、取外しと同じ要領で行うだけです。 注意点は、シートベルト警告灯のカプラの接続は忘れずに行うということです。
取外した使用しない純正部品(ボルト・カバーなど)は、袋にまとめて保存しておくと無くしにくいです。

どれぐらい下がったか比較してみました。ローポジションシートレール支点比較
カテゴリー:改造・チューニング
