ランサーエボリューションにデッドニング加工
カーオーディオを語る上で、一番最初に通る道がスピーカー交換やオーディオアンプ、ヘッドユニット交換ですが、その一歩上の更に進んだ音質向上を目指す場合に定番となっているメニューが「デッドニング」です。今回私のランサーエボリューションにも音質アップを目指しデッドニング加工をDIYにて行いました。
カーステーション マルシェ J-SPEED エボパワーパック装着
ランサーエボリューション用には、他にもエボランチャーと呼ばれるラリーさながらのレーシングスタートが可能なECUセットアップやミスファイアリング機能のアップグレードなど実に多彩なメニューが容易されています。今回数あるメニューの中で私が選択したのはランサーエボリューション用の「Power PackC ECU+AIRBOX+HKS Racing Suction+Jpowerマフラー」という、マフラー、エアクリ、ECUがセットになっているECUチューンです。
テクトム(TECHTOM)マルチディスプレイモニターMDM-100取付け
ランサーエボリューションに車両のコンディションを表示可能なテクトムのマルチディスプレイモニターMDM-100を取付けました。テクトムのMDM-100は、エンジン回転数や車速・エアフロ電圧・インジェクタ開弁時間・点火時期、水温などコンピュータ内部の数値をリアルタイムで確認できるディスプレイモニターで、チューニングを行っている方ならその名を知っている人も多いと思います。
テクトムのMDM-100で表示可能な項目は、各車種によって異なりますが、ランサーエボリューションにMDM-100を取付けると、バッテリ電圧・車速(キロorマイル)・エンジン回転数・水温(摂氏or華氏)・点火時期・・エアフロセンサ・吸気温度(摂氏or華氏)スロットルセンサ電圧・インジェクタ噴射時間・ステッパモータ・O2センサ・大気圧・アイドルスイッチ(ON/OFF)・パワステスイッチ(ON/OFF)・エアコンスイッチ(ON/OFF)・エアコンリレースイッチ(ON/OFF)など本当にいろいろな項目を表示することができます。
ラリーアート スポーツ1DINトリプルメーターキット取付け
ランサーエボリューションのようなハイパワーエンジンを搭載している車両は、日頃のメンテナンスも大切ですが、普段走っているときのエンジンコンディションや、ハード走行時のコンディションなどを常日頃からチェックすることも重要です。
チューニングカーや、走り屋の間でコンディションをチェックする目的で取り付けられるのが、今回私が装着した追加メーターなどの計器類です。取り付けたのはランサーエボリューションのチューニングに掛けては三菱公認のラリーアート(RALLY ART)の1DINサイズの3連メーターです。ランサーエボリューションのカタログにも掲載されている純正品の追加メーターです。
MRV-F409 ALPINE アルパイン 4CHアンプ取付け
オーディオチューンといえば、パワーアンプということで、アルパインの名機MRV-F409を取り付けました。MRV-F409は、発売されて数年経過しますが現行機種にも負けないスペックと性能で使用している方もまだまだ多くおられます。
ランサーエボリューションにオーディオや音質などの面での期待を寄せてはいけないと思いつつも、やはり気持ちよく音楽を聞いてドライブしたいという想いで今回取り付けました。特にDVDプレーヤーやTVなどを装着している方は、パワーアンプはオススメです。シアターサウンドなどの迫力が違います。
ランサーエボリューション\MR コンソールパネル装着
ランサーエボリューション\MRに標準装備されていた、コンソールパネル(ピアノブラック)を装着しました。ランサーエボリューションのインテリアは当サイトでも紹介しているように必要最低限の内装なのでこういった次モデルのインテリアパーツを流用するのはとても有効で内装の見栄えが良くなります。
BRIDE(ブリッド)フルバケットシート装着!
以前より不満のあった、ランサーエボリューションのシートポジションを改善すべくBRIDE(ブリッド)のフルバケットシートを導入しました。装着したフルバケットシートは、BRIDE(ブリッド)の中でも特にローポジションになる、ローマックスシリーズの「GIAS(ガイアス)」です。